MENU
Python

キカガク(長期コース)の特徴・料金・評判・注意点を解説

kawanchu
本ページにはプロモーションが含まれています

Pythonを使用しデータ分析人材・AIエンジニアを目指したい。

そのスクール探しでキカガクが気になっている。

ただ、他社も魅力的だと感じ、決断できずにいませんか?

そこでこの記事では普段Pythonを使い仕事をしている僕目線で、キカガクについて深堀していきます。

なおキカガクを一言で表すなら「卒業後もずっと最新の知識を学べるスクール」です!

キカガクのメリット・特徴

それではキカガクのメリットや特徴についてお伝えしていきます。

具体的には

  • AI・データサイエンス周りの講座全て受け放題のため、コスパがいい
  • 今後増える講座も一生無料で観れるため、最新技術を常に身につけられる
  • 動画多め教材かつ、週1回のポイント講義で完走しやすい
  • 1000社以上の研修に使用された実績があり、実務現場で必要なスキルを学べる
  • キカガク経由の特別なdoda転職支援があり、コース内容を生かした転職活動ができる
  • オリジナル成果物を作成でき、持っているスキルを全面にアピールできる
  • サポート体制も質が高く、挫折しにくい

こちらの7つです。

AI・データサイエンス周りの講座全て受け放題のため、コスパがいい

キカガクでは下記のようなAI・データサイエンス周りの講座が受け放題です。

  • 機械学習
  • データサイエンス
  • ウェブ開発
  • 資格試験
  • DX推進

1500以上のコンテンツ、130時間以上のボリュームで792,000円(国の給付金適用で237,600円)となっています。

他スクールであればデータサイエンスだけで1コース、ウェブ開発(AIエンジニア)だけで1コース、資格対策だけで1コースなので、まとめて1つでこの値段は非常にコスパが良いことが伺えます。

しかも各々の講座の質は、業界トップクラス講師陣による実践的な内容です。加えてディープラーニングや自然言語処理など、深い知識の講座まで用意されています。

このように広く深いAI・データサイエンス周りの講座が受け放題なので、非常にコスパが良くおすすめです。

今後増える講座も一生無料で観れるため、最新技術を常に身につけられる

IT業界、特にAI・データサイエンスの技術は常に進歩しており、変化が早いです。1年、いや半年もしたら新しい技術が出てきたりします。

でも安心してください。キカガクを受講すれば、今後追加される最先端技術の講座も一生無料で受けられます。

例えば

  • ChatGPTを活用した講座の新設
  • Pyhtonバージョンアップ、マイナーチェンジ等に対応した講座

など。

卒業後も常に最新の情報をキャッチできる環境が手に入ります。

AI・データサイエンスに関わる仕事に就くだけでなく、今後もずっと活躍し続ける人材でありたい方に非常におすすめです。

加えて一生受け放題ということを考えると、やはりコスパが良いことも改めてお伝えしておきます。

動画多め教材かつ、週1回のポイント講義で完走しやすい

キカガクのカリキュラムは動画多めのカリキュラムとなっています。

他のPythonが学べるスクールを見てもらうと分かりますが、実は動画で学べるところは少ないんです。

でもキカガクなら動画多めなので、活字ばかりの教材だと自信がない方は非常におすすめのスクールとなっています。

また章ごとに課題が用意されており実は少し難しいです。ですがこれもテスト解説として週1回、生配信オンライン講義が用意されています。

このように、学習でつまずかない仕掛けがたくさんあります。

勉強続けられるか不安という気持ちが強い方は、キカガクは有力な候補の1つになると思います。

1000社以上の研修に使用された実績があり、実務現場で必要なスキルを学べる

キカガクは法人向けにも研修を行っている企業です。1000社以上の研修に使用されていることから、企業側が求めている実務で使えるスキルを学べると考えて良いです。

そのため単にスキルが身に付くだけでなく、今の職場・転職先ですぐ活躍できるスキルを身につけることができます。

キカガクが行っている法人研修の中でも特徴的なものとして、企業の実際の課題を聞き、それに応える研修を行えるオーダメイド研修を実施しています。

つまり現場で不足しがちなスキル・求められているスキルをキカガク側は把握しているのです。その内容をカリキュラムに反映してくれていることが、実務直結スキルを学べる理由です。

個人向けのみに教えているスクールだと、講義内で行われたテストは100点だったのに、実際の仕事で「あれ、学んだことが使えないじゃん・・・」となることもしばしば。

会社で使えないと意味ないですよね(笑)キカガクはその点、心配しなくても良いので安心してくださいね。

キカガク経由の特別なdoda転職支援があり、コース内容を生かした転職活動ができる

キカガクは転職支援も行っています。特に特徴的なのはキカガク経由でdodaと連携できるところです。

そのため納得の行く転職に向けて、最適なサポートを受ける事ができます。

例えばキカガクの長期コースを受けた方はdodaのIT業界に精通したキャリアアドバイザーが就きます。普通にdodaに申し込んだら、ITに精通した人が就くかはランダムなので不安要素を1つ消せます。

またキカガクを受けている事をdoda側はもちろん把握しているので、ITの特にデータサイエンス系の知識を学んだ事を理解して転職先を探してくれます。これは経由ならではだと思います。

このようにキカガク長期コース受講を活かした転職活動ができるので非常にメリットがあるのです。

ちなみに転職支援は、転職成功までいつまでもサポートしてくれます。納得行くまで使い倒してくださいね。

オリジナル成果物を作成でき、持っているスキルを全面にアピールできる

キカガクでは最終的に、オリジナルの成果物を作成します。いわゆるポートフォリオと呼ばれるものです。

成果物は転職活動時のスキル証明となるのですが、これを講師と二人三脚で作れるので持っているスキルをちゃんとアピールできるようになります。

転職(社内で希望の部署へ異動したいも含む)を目指すなら下記要素を踏まえたものを作る必要があります。

  • どういったスキルを持っているのか
  • どのあたりを得意としているのか
  • 希望の転職先に向けてアピールすべきスキルを全面に出せるか

テキトーに成果物を作ることはできますが、転職活動に向けてスキル証明となるような、戦略的な成果物を作るのは1人では難しいです。

実際に取り組んでみないとイメージ湧きにくいと思いますが、希望の転職先に合わせた成果物作成は結構難しいです。でもキカガクならしっかりサポートしてくれるので、転職用の最適なポートフォリオを作り上げることができますよ。

サポート体制も質が高く、挫折しにくい

先ほど教材が挫折しにくい仕掛けがあるとお伝えしましたが、サポート体制についても同様のことが言えます。

1対1の個別メンタリングが用意されており、プログラミング学習でつまづいてしまったところの解説をお願いするのはもちろん、学習以外のこともなんでも相談できます。

そのほかにも、

  • 現役講師にいつでも質問し放題
  • 学習日のリアルタイム解説
  • 卒業生コミュニティ

など挫折を阻止する仕掛けがたくさん盛り込まれています。

加えて1対1の面談や質問を担当してくれる人も、全員例外なく優しくて、基礎的な内容を何回聞いてもちゃんと親身に答えてくれると評判です。

キカガクのサポート体制は仕組みとしてはもちろん、担当者の質の高さという意味でも備わっているのでおすすめですよ。

キカガクのデメリット・注意点

次にデメリットや注意点についても気になると思いますのでお伝えします。

  • 料金は安いとは言えない
  • カリキュラムが自由なだけに、自分で決める必要あり
  • 転職”保証”ではない
  • リアルタイム解説が日程が合わない可能性あり

こちらの4つです。

料金は安いとは言えない

キカガクは792,000円(税込)です。正直、他社と比べると少し高いなという印象を受けます。

もっと安いスクールはあるので、予算に限りのある方はデメリットです。ただし今は国の補助金が適用できるので、70%OFFになります。237,600円(税込)となるので、これなら無理なく受講できそうです。

あと実は、内容を冷静に見ると実はそんなに高くありません。

まず今後更新されるカリキュラム含め一生無料で見れる点。教材を一生見れるだけでなく、今後の更新分や新規投稿分まで見れるのは生涯で考えるとコスパが良すぎると言えます。

加えてAIエンジニア分野、データ分析分野など垣根なく全ての教材を見れる点もお得な点です。他社で2コース受けようと思ったら100万円くらいはしますからね。

このように一見高く見えますが、給付金適用はもちろん、コスパとしても良いので、少なくとも損することはありませんよ。

カリキュラムが自由なだけに、自分で決める必要あり

キカガクでは他スクールのように、AIエンジニアコース、データサイエンティストコースなどで別れていません。メリットでお伝えした垣根なく全てのコースを学べるからなのですが、場合によってはこれが注意点となります。

自由なだけに、例えばデータ分析を学びたい人はどのコースを受ければ良いか不明だからです。

コースがかちっと決まっていれば、順番通り受けるだけでスキルが身に付きます。ある程度勉強の順番を自分で考える必要が出てくるのです。

とは言え個別メンタリングで相談できますし、受講生同士のコミュニティもあります。全く指標がないわけではないので安心してくださいね。

また、それよりも垣根なく全コース受けれるメリットの方が大きいのであまり気にしなくても大丈夫ですよ。

転職”保証”ではない

キカガクは転職支援はありますが、保証まではついていない点に注意が必要です。

絶対に転職したい、転職出来なかったとしてもお金は返してほしいと思う方は転職保証付きのスクール受講がおすすめです。

ただデータ分析人材やAI人材は現在人手不足とデータが出ています。そのためキカガクで学び転職活動すれば、普通に転職できてしまうと思います。

加えてキカガク経由のdodaは、転職が成功するまでずっと支援してくる体制です。なのであまり心配の必要は無いかと。

これらを踏まえ、転職保証がついているかはあまり関係がなく、自分にあったスクールを選ぶ方が良いですよ。

リアルタイム解説が日程が合わない可能性あり

キカガクは週に1回程度、リアルタイム解説が実施されます。章末問題の課題解説がメインとなるレクチャーです。

仕事が忙しい方、休みが変則的な方は日程が合わない可能性があります。

ただしこちらの解説は録画され後日いつでも見れますので、見れないということは無いので安心してください。

加えて、課題についてリアルタイムに質問したい場合、毎月の1対1メンタリングの際にもできます。

注意点として上げましたが、あまり気にしなくても良いですよ。念のため、お伝えしました。

キカガクの評判・口コミ

良かった意見

AI実務専門家が講師にいらっしゃった。これ以上ないと思う。また、人柄も全員、例外なくよく、「やさしく質問を聞いてくれて、初心者でも聞きやすい」状態だった。(変な質問や初心者な質問、何回聞くんだ?な内容でも、バカにせず聞いてくれる、という印象)おそらく選んでそういう人を講師に採用しているのだと思う。

コエテコ 30代男性

僕は今回の受講がなければプログラミングの勉強はできなかったと思うし、実際の業務ではすでに今回の知識が役に立ってるので総合的にみたら安く感じると思います。

コエテコ 30代男性

カリキュラムが良かった、特に実務に直結する内容で

  • 受講前よりも、転職活動で評価されることが多くなった
  • すぐ仕事に使えている

という意見が多くみられました。

加えてそれ以上に多かったのが、講師やメンタリング担当の人など、キカガクに関わるスタッフ全員の質が高かったという意見です。

知識量はもちろんのこと、優しく寄り添ってくれたという口コミが他スクールよりも際立っている印象でした。

カリキュラムの質の高さ、充実さだけでなく、担当してくれる人の質の高さも魅力と言えそうです。

悪かった意見

自分から、ここがわからないので教えてほしいと予約を取れば手厚く教えてくれたが、そうでなければ放置だった。

コエテコ 20代女性

カリキュラムをこなした後は自走で学んでいくことになるので、積極的に質問・相談したり、自発的に学んでいく能力が求められると感じます。

コエテコ 20代男性

思ったより講師の方に教えてもらう機会が少なかった、という意見がちらほらありました。

特にキカガクはカリキュラム受け放題であったり、自作の制作物を作る時間が多いなどで自由度が高いです。そのため他のスクールよりも生徒に任せるスタンスが多めだと思われます。なので受け身すぎる方は、講師からのアドバイスを十分にもらえない可能性があります。

ただしこれはキカガクがどうこうというより、どのプログラミングスクールも同じことが言えます。基本的に自分から質問や相談をしないと、あちらから話しかけてくれることは少ないです。

なのでお金を払ってスクールを受けたからには、受講期間だけでもいいから能動的に質問して質の高い学習をしてくださいね!疑問が出てすぐ質問できる環境って、意外と貴重ですよ。

かわんちゅ
かわんちゅ

コミュ障の僕は卒業してからこれに気づいて勿体無いことをした経験があります

キカガクのコース別カリキュラム・料金・期間

キカガクにはいくつかコースがありますが、法人向けだったりスポットでの受講となるコースが多いです。そのため当記事ではPythonを学び実務レベルのAIエンジニアやデータサイエンスを学びたい方向けである「長期コース」についてのみ紹介します。

長期コース

当記事で何回も登場していますが、改めてキカガクにある教材全て受け放題になるコースです。

1500以上のコンテンツ、130時間以上の豊富な講座となっています。具体的なカリキュラム内容としては一部抜粋ですが下記となります。

学習内容

Python基礎 / 機械学習(教師あり学習、教師なし学習) / 機械学習等に必要な数学知識 / ディープラーニング / 自然言語処理 / 画像処理 / G検定について / Azureなどクラウドサービスについて / ChatGPTについて / 社内DX推進について / ウェブ開発系

などなど、これ以外にもあらゆる範囲を網羅した講座が用意されています。この中から自分が注力したいものなど、好きなものを好きな順番で受講できるのです。

  • データ分析人材やAIエンジニア人材になりたい
  • AIエンジニアの知識もあるデータ分析人材になりたい(逆も然り)
  • スキルアップ・リスキリング目的でPythonを幅広く学びたい方
料金(右側は国の補助金適用後)
6ヶ月792,000円(税込)→237,600円

なお支払い方法は下記となります。

  • 請求書払い
  • 銀行振り込み

クレジットカードなどは扱ってないようなので、注意が必要です。

キカガクのサポート機能

キカガクのサポート体制についてこれまでにも述べていますが、改めてまとめて記載します。

サポート内容概要
現役講師に質問し放題質問があれば現役講師に何回でも質問できる
1対1個別メンタリング学習関連はもちろん、なんでも個別で相談できる
リアルタイム解説章末問題などをリアルタイムで講師がライブ解説
卒業生コミュニティ一緒に学習を深められるコミュニティに参加できる
講座一生見放題既存講座、新規に追加される講座全て一生無料で見れる
転職サポート大手転職サイトdodaの転職支援が受けられる
成果物作成ポートフォリオとなる成果物を講師とともに作り上げられる

このようなサポートのもとで、学習できますよ!

申し込みから受講開始までの流れ

キカガクでの受講を決めた場合、下記の流れで進めることになります。

  1. 無料説明会
  2. 申し込み
  3. お支払い
  4. アカウント講座権限付与
  5. 受講開始

国の給付金を利用して受講したい方は、無料説明会と受講開始までの間に手続きをすることになります。

その際、国への申請作業等がありますが、条件や方法については無料説明会でお伝えとなります。詳しい仕組みについて理解してなくても教えてくれますので、気軽に相談できますよ。

まとめ

この記事ではキカガクの特徴やメリットについて紹介しました。

質の高い講座や講師陣のもとで受講したい方はもちろん、一生最新の情報を学び続けたい方に非常におすすめのスクールとなっています。

ただ、スクールとの相性もありますので、無料カウンセリングを受けて感覚を確かめてくださいね。

めっちゃ良い!となればGOです!

キカガクがスクール候補の1つになれば幸いです。

記事URLをコピーしました