退職代行業者を使って退職しようと思っていろいろとネットで調べてみたら、どうやら女性専門の業者があることを知った。
「わたしNEXT」っていうところらしいんだけど、
- 普通の退職代行と女性専門の退職代行で何が違うのか
- 女性ならではのサービスには何があるか
- 評判や口コミはどうなの?
このようなことが気になってはいませんでしょうか?
そこでこの記事では、実際に即日退職をしたことがある僕が女性専門の退職代行「わたしNEXT」について深掘りしていきたいと思います。
先に結論を言うと、わたしNEXTは退職代行業者で唯一の女性専門であり、女性なのであればここ一択です。
>>公式サイトで女性の退職代行「わたしNEXT」の詳細を見る
わたしNEXTの概要
運営会社 | 株式会社インクル |
代表 | 須貝 俊介 |
所在地 | 〒 104-0033 東京都中央区新川2-6-2 |
金額 | アルバイト・パート(社会保険未加入) ¥19,800(税込) 正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退など ¥29,800(税込) |
支払い方法 | 銀行振込 クレジットカード ペイパル コンビニ決済 楽天ペイ キャリア決済 翌月後払い |
問い合わせ方法 | LINE メール |
対応可能時間 | 24時間365日 |
即日退職 | 対応 |
わたしNEXTは株式会社インクルという会社が運営する退職代行業者です。
なおこの業者では、JRAA(日本退職代行協会)というところから、認証で「特級認定」を取得しています。
どういうことかというと、退職代行の違法性や業務範囲や内容の適正かどうかのチェックを受けて、お墨付きをもらっていると言うことです。
そのため法的な心配などもなく、安心して使っていただける退職代行業者です。
わたしNEXTが女性に選ばれている理由
続いて、わたしNEXTが女性に選ばれている理由を紹介します。
それは
- 強気な上司に対して、あなたの代わりに退職を言ってくれるから
- 女性特有の悩みに対応したアフターサポートを行っているから
- 女性向けの転職支援を行っているから
こちらの3つです。
強気な上司に対して、あなたの代わりに退職を言ってくれるから
会社を辞めたいと思っていても、ちょっと強気な上司であったり、人手不足だから自分が辞めたら周りに迷惑をかけてしまうかもって思ってはいませんか?
実は男性よりも女性の方が周りに配慮する力があるため、退職に関しては男性よりも女性の方が苦しんでいると言われています。
わたしNEXTではそのような女性特有の苦しみを味わっているあなたが周りへの配慮から抜け出し、本当にやりたい仕事へ就けるよう、代わりに退職を言ってくれるのです。
上司や同僚と合わない、セクハラを受けている、職場の雰囲気的に自分が辞めれないなど、脅迫されそう、どんな理由でもわたしNEXTなら受け止めれくれます。
女性特有の悩みに対応したアフターサポートを行っているから
通常の退職代行では、あなたの代わりに退職を伝えたらそれで終わりです。
しかし、わたしNEXTでは退職したあとのサポートも行ってくれます。
退職した後は気分が晴れるのですが、今まで頑張って働いていただけに退職後1日2日くらいはそわそわして落ち着けない日が続いたりします。
そんな不安な状態になってしまったとしても、話を聞いてもらえるのはありがたいですよね。
その他も、離職後に会社に対して要求しないといけない書類が出て来たりしても、わたしNEXTが間に入って対応してくれます。
会社を辞めてもなお、今の会社と関わりを持たないといけないなんて嫌ですよね?
だったら、わたしNEXTを利用すればその心配はなくなります。
女性向けの転職支援を行っているから
なんとわたしNEXTでは、退職した後の転職支援まで行ってくれます。
他の退職代行でも転職支援がついている業者はありますが、わたしNEXTでは女性に特化した転職支援を行ってくれる点で違います。
IT系や広告系、医療系などその他様々な業界業種の女性向け求人に対応していますし、ブラック企業を排除していたりするので次は転職先に失敗したくないと考えている方におすすめです。
しかも転職が成功したら、転職祝い金として最大5万円がもらえるという大盤振る舞い。
退職代行で費用がかかったり、転職活動でいろいろとお金がかかってしまうので、とてもありがたい5万円だと思います。
そのため、退職だけでなく次の道も切り開きたいと考えているなら、わたしNEXTを利用しましょう。
>>公式サイトで女性の退職代行「わたしNEXT」の詳細を見る
わたしNEXTを利用すれば本当に退職できるの?成功率は?
わたしNEXTが女性に特化していておすすめなのはわかったけど、退職できなければ意味がないですよね。
そこでわたしNEXTの退職成功率を紹介すると、なんと100%です。
実は、わたしNEXTは創業15周年という長い歴史を持っているのですが、そんなに長いこと運営しているのに今まで一度も退職できなかったことがないんです。
つまり、わたしNEXTを使えば絶対に退職できるということになります。
しかも万が一退職できなかった場合でも、全額保証がついていますから、少なくとも損することはありませんよ。
まあ15年間やってきて失敗なしですから、全額返金される事態になんてまずならないですけどね(笑)
わたしNEXTの料金はいくら?実質無料ってほんと!?
退職成功率100%で全額保証もついているわたしNEXTですが、退職代行費用が気になるところだと思います。
そこでわたしNEXTの退職代行費用を紹介すると
- アルバイト・パート(社会保険未加入)
→¥19,800(税込) - 正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退など
→¥29,800(税込)
このような金額となっています。
他社である程度有名なところでいうと、退職代行EXITが50,000円、退職代行Jobsが29,800円ですから、相場と同じくらいか少し安い部類になりますね。
また先ほどもお伝えしましたが、わたしNEXTの転職支援を使って転職に成功したら5万円の祝い金がもらえます。
ということは退職代行費用は実質0円ですし、逆に20,200円プラスです。
普通に退職したら0円なのに対し退職代行を使ったら逆にお金が増えるんですから、使わない理由がないですよね。
>>公式サイトで女性の退職代行「わたしNEXT」の詳細を見る
わたしNEXTの評判や口コミ
退職に向けての話も親身になって聞いてくれて、少し気持ちが楽になりました。私は一度退職の引き止めに合っている分、自分では言いづらかったのですが、代行してくれてとても助かりました。ありがとうございました。介護職 3ヵ月勤務
わたしNEXTを利用した人の声
「ありがとうございます。そのお言葉を聞いて泣いてしまいました…。親にも1度相談したのですが、今の職場で働け。と言われ、なかなか詳しく話せなかったので…。」事務 1年1ヶ月勤務 正社員
わたしNEXTを利用した人の声
「当日依頼したのに、こんなにスムーズに退職できると思っていませんでした、精神的につらかったので本当にありがとうございます、退職代行サービスを使って良かったです。」SE 4ヶ月勤務 正社員
わたしNEXTを利用した人の声
わたしNEXTの口コミや評判を調べたところ、
- 親身になって話を聞いてくれた
- 深夜でもしっかりと対応してくれた
- 当日に依頼したのに退職できた
こういった口コミが多かったです。
他の退職代行の評判や口コミも見てみましたが、やはりわたしNEXTは女性でも相談をしやすいからありがたいという意見が非常に多かったですね。
また、実際に退職代行を利用するかは別として、とりあえず相談できる点も良い評判の要因となっていました。
それでいて、お願いしたら当日翌日でも退職できたことに驚いていた人も多数でした。
ですから相談まではじっくりとしたいけど、いざ決断したらすぐに退職したいと考えているならわたしNEXTはうってつけですよ。
まとめ:男性でも使って欲しいくらい優秀な退職代行業者
この記事では、女性専門の退職代行「わたしNEXT」について解説してきました。
まとめると
- 女性特有の悩みにも親身に乗ってくれる
- 転職サポートで女性向けの求人を紹介してくれるうえ、お祝い金で最大5万円もらえる
- 退職成功率100%、仮に失敗したとしても全額返金
- 退職後のアフターサポートも充実
このような特徴、メリットを持つ退職代行です。
正直言って、男性の方であっても使って欲しいくらいサービスは手厚いです。
なので女性の方であれば、わたしNEXTの利用でまず間違いなく後悔することはありませんよ。
また、わたしNEXTではどれだけ相談してもお金はかかりません。
ですから以下のリンクから公式サイトに飛んで、一度話を聞いてもらうだけでもしてみてはいかがでしょうか?
>>公式サイトで女性の退職代行「わたしNEXT」の詳細を見る
こんにちは、かわんちゅ(@kawaaanchu)です。僕は会社を辞めたいと思ったその日に退職し、次の転職先を探すことができました。この記事ではそんな経験をもとに執筆しています。