現在既卒(フリーター)で就職活動をしているんだけど、
- 既卒が行ける会社なんてブラック企業だけですよね?
- ホワイト企業なんておこがましいですよね
- ああ、人生詰んでる。なんで新卒の時ちゃんとやらなかったんだろ
こんなことを思ってはいませんでしょうか?
確かに既卒はブラック企業にしか引っかからない時代があったかもしれません。
しかし今は違います。
既卒に特化した就職支援サービスと言うものが存在し、その中には徹底的にブラック企業を排除しているところがあります。
これを使えば、既卒でもホワイト企業に就職することが可能だからです。
目次
普通に就職活動しようとしていませんか?
既卒で就職活動をしている人、もしくはこれからしようと思っていた人、普通に就活サイトをとかで求人を眺めようとしていませんか?
リクナビとかdodaとか、Re就活とかもそうですけど、この手の就活サイトだけを見ていてもブラック企業を排除することはできません。
なぜなら中にはブラック企業の求人が含まれていますし、文字っつらだけだと会社の雰囲気とかを掴むのも難しいからです。
とりあえず就職できればいいやと考えているなら就活サイトから探した求人で良いでしょうが、この記事を読んでいるということはできればブラック企業は行きたくないはず。
それならば、ブラック企業を排除している既卒特化の就職支援サービスを利用しましょう。
ブラック企業を排除している既卒特化の就職支援サービス

ブラック企業を排除している既卒特化の就職支援サービスを使えば、ホワイト企業に就職できるかもしれない?
では、どこがその就職支援サービスなの?って気になりますよね。
それは、ウズキャリです。
ウズキャリは、既卒・第二新卒に特化している就活サポートカンパニー株式会社UZUZが運営する就職支援サービスです。
この就職支援サービスの最大の特徴はなんと言ってもブラック企業を排除していることです。

離職率が高い求人やその業界、ウズキャリを通して紹介したけど悪い評価のあった会社など、厳しい基準をもとに徹底的にブラック企業を排除しています。
そのおかげでウズキャリを通して就職した人は、定着率93%以上を記録しています。
ブラック企業に就職する人が多ければ、ここまでの数字は絶対に残せません。
ですので、働く気はあるけど
- ブラック企業は嫌だ
- 残業が多すぎる環境は嫌だ
- ちゃんと昇給していく会社で働きたい
このようなことを思っている既卒の方は、ウズキャリを利用すれば避けて正社員就職することができますよ。
そもそも既卒がなぜブラック企業に就職しがちなのか
そもそも、なぜ既卒にはブラック企業しかないと言われているのかご存知ですか?
確かに、既卒の人がブラック企業に就職する割合は、新卒で就職する人と比べると高いと思います。
しかしこれには原因があります。
それは
- とりあえず受かった会社に妥協しちゃう人が多いから
- 情報不足だったから
この2つです。
とりあえず受かった会社に妥協しちゃう人が多いから
既卒として就職活動をすると、書類選考に割と落ちたり、面接も割と落ちます。
そうなると「もう落ちるのが嫌だ」という思考回路になり、1番初めに内定をもらった会社に妥協して入社しちゃう人が多いです。
しかし、すんなり受かっちゃう企業はブラック企業である場合が多く、しかも妥協して入っている=特段やりたいことができる会社ではないため、1年後とかに辞めちゃう人が後を断ちません。
そして辞めた後に「既卒はやっぱりブラック企業しかないんだ〜」って2チャンネルとかでスレを立てるわけです。
違いますよ。上記の場合既卒という状態が悪いのではなくて、その人が妥協したからブラック企業に入社することになったんです。
でも、確かに僕も転職経験があるのでわかりますが、めちゃくちゃ選考で落ちるので妥協しちゃいたい気持ちはわかります。
そういった場合は、先ほど紹介したウズキャリを使うと、妥協してしまうことを回避することができます。
ウズキャリのスタッフは全員元既卒or元第二新卒です。なので同じ経験をしているからこそ、既卒が転職する際のつまづきポイントをフォローしてくれるからです。
そのため、妥協しちゃってブラック企業に行く羽目になりたくないなら、ウズキャリを利用しましょう。
情報不足だったから
ウズキャリのような既卒に特化した就職支援サービスを利用すれば、その会社がブラック企業かどうか、社内の雰囲気がどんな感じなのか知ることができます。
普通に就活サイトだけを使っていればこのような情報を手に入れることはできません。
しかしなぜか既卒で就職活動する人は、この事実を知らず、もしくは知っているのにも関わらず就職支援サービスを使いません。
そりゃあ情報不足により、ブラック企業に入社してしまう確率は高いでしょう。
ブラック企業に入社したくないなら、情報を手に入れるのが1番の近道なのです。
しかもあなたはこの記事でブラック企業を排除しているウズキャリと言うものも知りました。
ですから、ホワイト企業に入社する確率をグンと上げたいのなら、ウズキャリを是非利用してみてくださいね。
既卒でも良い会社に入れる時代になりました
数年前までは確かに、既卒では良い会社に入社できなかったかもしれません。
しかし今は昭和でもなく平成でもなく令和なんです。
時代は変わりました。
ウズキャリのような就職支援サービスが増えてきているので、既卒がホワイト企業に入社することの難易度は下がっているのです。
この記事ではウズキャリを推しましたが、ここ以外にもブラック企業を排除している就職支援サービスは増えています。
就職支援サービスはどれだけ使っても完全無料です。
今の時代、せっかくこのようなサービスがあるのですから、徹底的に活用させてもらって、ホワイトな会社に就職してくださいね。
こんにちは、かわんちゅ(@kawaaanchu)です。僕は新卒で入った会社を10ヶ月で辞めて第二新卒転職しました。この記事は、その実体験をもとに執筆しています。